日本財団 図書館


 

[3]本県運動部の現状

(1)指導者について

?年齢

表1

028-1.gif

?競技経験

表2

028-2.gif (9269 バイト)

?指導年数

表3

028-3.gif (11443 バイト)

・年齢別にみると、男性は30代、女性は20代をピークに減少傾向にある点は、全国的な現状であろう

・専門社は極端に女性の指導者に少なく、その上、一競技指導歴6年未満が90%を占めることから、同一校で年度により他競技を、あるいは、異動により他競技を担当していることがうかがえる。

 

(2)練習について

?練習時間及び練習終了時間

表4

028-4.gif (12325 バイト)

表5

028-5.gif (12701 バイト)

?休日の活動

表6

028-6.gif (28336 バイト)

・練習については、平日で2時間前後、終了時間は18:00〜18:30が一般的で、これは、他県の諸調査とも一致している。

・休日については、どちらか1日を練習日にあてているところが約80%を占めている。

(3)指導について

?部活動を指導するに至った理由

表7

028-7.gif (15799 バイト)

?毎日の指導

表8

028-8.gif (19349 バイト)

・男性の半数の指導者が自分から希望しているが、女性の80%弱は学校事情によりやむなく担当しているのが現状である。

・毎日の指導については、男女とも60%以上が毎日あるいは、できるだけついて指導しているが、30%以上つけない現実がある。

・10年前(昭和61年)の本件の調査と比較すると「しかたなく」担当し、「練習につけない」指導者が大幅に増加している。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION